餃子入りきりたんぽ鍋
調理時間 30分
材料 4人分
| 材料名 | 数量 |
|---|---|
| 鍋にスープに水餃子 | 1/2袋 |
| きりたんぽ(市販) | 4本 |
| 鶏もも肉 | 1枚 |
| 鶏だんご(市販) | 8個 |
| 長ねぎ | 1本 |
| せり | 1/2束 |
| ごぼう | 1/2本 |
| まいたけ | 1パック |
| A水 | カップ8 |
| A「味の素KK丸鶏がらスープ」 | 大さじ3 |
| Aしょうゆ | 大さじ3 |
| A酒 | 大さじ3 |
| Aみりん | 大さじ2 |
| 「瀬戸のほんじお」 | 適量 |
作り方
- 1 きりたんぽ(市販)は斜め半分に、鶏もも肉は一口大に切る。長ねぎは斜め切りに、せりは6cm長さに切る。
- 2 ごぼうは、ささがきにして水にさらす。まいたけは、ほぐしておく。
- 3 鍋にAを入れて火にかけ、「瀬戸のほんじお」で味を調える。鶏もも肉、ごぼうを入れ、ひと煮立ちしたら、まいたけ、きりたんぽ、長ねぎ、鶏だんご(市販)を加える。
- 4 全体に火が通ってきたら凍ったままの「水餃子」を入れ、5分程煮込み、せりを加えて仕上げる。 ※「だまっこ」の作り方
かために炊いたご飯をすり鉢でつぶし、団子状に丸めてフライパンで軽く焦げ目をつけると、簡単に「だまっこ」ができ、きりたんぽの代わりになります。
※レシピに使われている「水餃子」は、現在発売中の商品と若干形状が異なっている場合があります。
レシピ制作:味の素冷凍食品(株)
商品情報
レシピ
知る・楽しむ
企業情報
ニュース
お問い合わせ





