餅キムチギョーザ
調理時間 10分
食べる前からワクワクしちゃう、「ギョーザ」×お餅×キムチのコラボレーション!3つの味と食感が相まって、食べ始めたら止まりません。
材料 4人分
材料名 | 数量 |
---|---|
ギョーザ または しょうがギョーザ |
2袋 |
スライスもち | 15~20枚 |
キムチ | 250g |
小ねぎ | 4本 |
「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」 | 少々 |
作り方
- 1 ホットプレートを高温(※)に熱したら保温にし、隙間を空けながら冷凍餃子を並べる。
- 2 スライスもちは4等分に折って2~3枚ずつずらして重ね、キムチとともに1のギョーザの間に置く。
- 3 2に水大さじ1(分量外)をふりかけ、低温(140℃程度)にし、ふたをして蒸し焼きにする。
- 4 小ねぎは根元は3cm長、残りは小口切りにする。
- 5 3のスライスもちに火が通ったらふたを取り、ホットプレートの中央の空いているスペースに小ねぎの根元を置く。全体に「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」をまわしかけ、火を強め、カリッと焼く。
- 6 小ねぎの小口切りをふりかける。


ワンポイントアドバイス
(※)ホットプレートの高温とは、消費電力1300~1400Wで230℃から250℃程度を想定していますが、機種によって異なります。
レシピ制作:味の素冷凍食品(株)