ギョーザチャーハン
調理時間 20分
ギョーザ&「ザ★®チャーハン」でボリューム満点!人気者同士のコラボに野菜をプラスしてさらに美味しく♪
材料 4人分
| 材料名 | 数量 |
|---|---|
|
ギョーザ または しょうがギョーザ |
2袋 |
| ザ★®チャーハン | 1袋 |
| 「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」 | 大さじ3 |
| パプリカ(赤) | 1個 |
| パプリカ(黄) | 1個 |
| ズッキーニ | 1本 |
| なす | 1本 |
| 塩 | 少々 |
| 黒こしょう | 少々 |
| トマトケチャップ | 適量 |
作り方
- 1 「ザ★®チャーハン」は表示通りに加熱し、アルミホイルを敷いた小さめのボウルにスプーンで押しながら詰める。
- 2 ホットプレートを高温(※1)に温め、「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」をひく。食べやすく切ったパプリカ、ズッキーニ、なすを焼き色がつくまで軽く焼き、塩、黒こしょうで味をつける。
- 3 ホットプレートを保温にし、2で焼いた野菜をホットプレートのふちに寄せておく。
- 4 ホットプレートの中央に、1で使用したボウルのサイズに合わせてスペースをあけ、その回りに冷凍餃子を丸く並べる。
-
5
ホットプレートを高温にし、ふたをして7~8分程度ギョーザを蒸し焼きにしたらふたを取り、お好みの焼き色がつくまで1~2分焼く。
※ホットプレートの機種により加熱時間が異なる場合があるため、様子を見ながら加減する。 - 6 ホットプレートを保温にし、中央のあいているスペースに1のボウルを逆さにして置き、「ザ★®チャーハン」を丸く盛りつける。
- 7 6の「ザ★®チャーハン」にトマトケチャップで目と口をつけ、小さく切ったズッキーニで鼻をつける。
- ホットプレート
- ボウル(小さめ)
- アルミホイル
- 型抜き(お好みで)
ワンポイントアドバイス
・ホットプレートの中央に「ザ★®チャーハン」を盛り付けられるように、小さめのボウルをお使いください。
・「ザ★®チャーハン」をボウルに詰めるとき、表面はなるべく平らになるようにしてください。
・野菜は型抜きで抜くと華やかになります。
(※1)ホットプレートの高温とは、消費電力1300~1400Wで230℃から250℃程度を想定していますが、機種によって異なります。
・「ザ★®チャーハン」をボウルに詰めるとき、表面はなるべく平らになるようにしてください。
・野菜は型抜きで抜くと華やかになります。
(※1)ホットプレートの高温とは、消費電力1300~1400Wで230℃から250℃程度を想定していますが、機種によって異なります。
使用した道具
レシピ制作:味の素冷凍食品(株)
商品情報
レシピ
知る・楽しむ
企業情報
ニュース
お問い合わせ





