お手軽ソースの白菜ハンバーググラタン
調理時間 20分
         とろとろの白菜とジューシーなハンバーグがおいしさの秘訣!なめらかなホワイトソースを手間なく簡単に作れる方法をご紹介します。
    材料 2人分
| 材料名 | 数量 | 
|---|---|
| 「ごろんと®」肉厚ハンバーグ | 2個 | 
| 「味の素KK コンソメ」 顆粒タイプ | 小さじ1 | 
| 白菜 | 300g | 
| バター | 20g | 
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| 牛乳 | カップ1・1/4 | 
| A:塩 | 適量 | 
| A:黒こしょう | 適量 | 
| A:ナツメグ | 適量 | 
| ピザ用チーズ | 20g | 
| パセリ(みじん切り) | 適量 | 
作り方
- 
【調理時間】(10分)
- 1 「ごろんと®肉厚ハンバーグ」を冷凍庫から出しておく。
- 2 白菜はせん切りにする。1のハンバーグが切れる固さになったら、凍ったまま半分に切る。
- 3 フライパンにバターを入れ、2の白菜、ハンバーグを焼き色がつくまで炒める。小麦粉をふりかけてさっと炒め、牛乳を一度に入れ、「味の素KK コンソメ」顆粒タイプを加え、混ぜながらとろみがつくまで煮る。
- 4 火を止めてAを加え、味を調える。耐熱容器に入れ、ピザ用チーズをふりかける。 【焼き時間】(10分)
- 5 4をオーブントースター(1000W)で5~10分、焼き色がつくまで焼く。最後にパセリをふりかける。


 
ワンポイントアドバイス
                        ①ハンバーグは中が凍ったままのほうがきれいに切れます。常温で数分おいても硬い場合は、包丁に両手を添えて切りましょう。
②白菜を炒めるとき、しっかりと水分を飛ばしたほうがおいしくできあがります。この方法で作ると、小麦粉や具材がダマにならずにお手軽にホワイトソースができます。
                ②白菜を炒めるとき、しっかりと水分を飛ばしたほうがおいしくできあがります。この方法で作ると、小麦粉や具材がダマにならずにお手軽にホワイトソースができます。
使用した道具
                    - 写真のグラタン皿は、縦16cm×横12cm
レシピ制作:味の素冷凍食品(株)
 商品情報
                商品情報
               レシピ
                レシピ
               知る・楽しむ
                知る・楽しむ
               企業情報
                企業情報
               ニュース
                ニュース
               お問い合わせ
                お問い合わせ
              




