ピーマンのポテから詰め
調理時間 20分
肉詰めの新定番!ピーマンに、マッシュしたポテトと「から揚げ」を詰めて、焼いたら出来上がり。濃いめのソースで、ご飯がすすむこと間違いなし!
材料 2人分
| 材料名 | 数量 |
|---|---|
| やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック | 2個 |
| じゃがいも | 大1個(正味200g) |
| ピーマン | 大2個 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| A:ソース(小麦不使用) | 大さじ2 |
| A:トマトケチャップ(小麦不使用) | 大さじ1 |
| A:みりん | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
- 1 「やわらか若鶏から揚げ」は表示通りに調理し、12等分の角切りにする。
- 2 じゃがいもは角切りにし、大きめの耐熱ボウルに入れる。ぬらしたペーパータオルをのせてラップをし、電子レンジ(600W)で約2分半~4分加熱して火を通す。ピーマンは縦半分に切って種を取り、片栗粉少々(分量外)を内側にふる。
- 3 2のじゃがいもを熱いうちにつぶし、塩、こしょう、片栗粉を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。1を混ぜ合わせ、ピーマンに等分して詰める。
- 4 フライパンにサラダ油を熱し、3を断面を下にして入れ、焼き色がついたら裏返す。ふたをして弱火にし、ピーマンがやわらかくなるまでじっくりと火を通し、器に盛る。
- 5 4のフライパンをさっとふき、Aを入れて火にかけ、とろみがついたらピーマンにかける。 ※じゃがいもは、熱いうちに詰めたほうが、焼くときに火の通りが早くなります。

ワンポイントアドバイス
・食物アレルギーに配慮したレシピです。(「小麦・卵・乳」不使用)
・使用材料は必ずご自身で確認の上、ご使用ください。
・使用材料は必ずご自身で確認の上、ご使用ください。
レシピ制作:味の素冷凍食品(株)
商品情報
レシピ
知る・楽しむ
企業情報
ニュース
お問い合わせ





