夏野菜の冷やしおでん
調理時間 12分
材料 1人分
| 材料名 | 数量 |
|---|---|
| プリプリのエビシューマイ | 3個 |
| 枝豆(生鮮) | 3さや |
| 大根 | 40g |
| ゆで卵 | 1/2個 |
| なす | 1/2本 |
| ミニトマト | 2個 |
| ほんだし | 小さじ2 |
| 水 | カップ1 |
| (お好みで)梅肉または練梅 | 適量 |
作り方
- 1 大根は1cmのいちょう切りにし、なすは皮をむき、小さめのひと口大に切る。ミニトマトは皮を湯むきし、えだまめはやわらかくゆで、さやから出して薄皮をむく。
- 2 鍋に水と「ほんだし」を入れて1とゆで卵、凍ったままの「プリプリのエビシューマイ」を入れて約10分煮る。
- 3 2の粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
- 4 器に盛り、お好みで梅肉を添える。
※嚥下咀嚼障害や栄養等に関し、医師や専門家の指導を受けられている方は、ご活用にあたり医師や専門家にご相談ください。
※その他のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に食べよう!冷凍食品アレンジレシピ
ワンポイントアドバイス
・えだまめは薄皮をむくと食べやすくなります。
・エビシューマイは煮ることでやわらかくなります。
・夏場の食欲が落ちる時期におすすめのさっぱりひんやりとしたメニューです。
・エビシューマイは煮ることでやわらかくなります。
・夏場の食欲が落ちる時期におすすめのさっぱりひんやりとしたメニューです。
レシピ制作:味の素冷凍食品(株)
商品情報
レシピ
知る・楽しむ
企業情報
ニュース
お問い合わせ





