- TOP
- 商品情報
- 業務用商品の原料産地情報
- 素材型スイーツ フレック
業務用商品
スイーツ素材型スイーツ
絞っても固めても ショコラムース(ベルギー産チョコレート使用) GFC534
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| 乳等を主要原料とする食品 | 日本 |
| チョコレート | ベルギー |
絞っても固めても ティラミス(北海道産マスカルポーネチーズ使用) GFC538
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| ナチュラルチーズ | オーストラリア、日本(北海道) |
絞っても固めても ストロベリームース(栃木県産とちおとめ苺果汁使用) GFC542
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| ショートニング | 日本 |
| いちご果汁 | 日本(いちご(とちおとめ):日本(栃木県)) |
絞っても固めても 抹茶ムース(宇治抹茶使用) GFC541
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| 乳等を主要原料とする食品 | 日本 |
| 抹茶 | 日本 |
絞るチーズケーキ GFC833
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| ナチュラルチーズ | オーストラリア |
あわせるコーヒーゼリー GFD236
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| 水あめ | 日本 |
| コーヒーエキス | 日本(コーヒー豆:ベトナム) |
あわせるゼリー(とちおとめ苺果汁入り)鉄分強化、食物繊維入り GFD700
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| ぶどう糖果糖液糖 | 日本 |
| とちおとめ苺果汁 | 日本 |
あわせるゼリー(ピーチ) GFC409
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| ぶどう糖果糖液糖 | 日本 |
| ピーチ濃縮果汁 | 日本(もも:アメリカ) |
あわせるゼリー(マスカット) GFC408
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| ぶどう糖果糖液糖 | 日本 |
| マスカット濃縮果汁 | 日本(ぶどう:オーストリア、イタリア、その他) |
あわせるデザート(杏仁豆腐) GFC410
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| 乳等を主要原料とする食品 | 日本 |
| 杏仁粉 | 日本(杏仁:中国、その他) |
あわせるデザート(やわらか わらびもち)食物繊維 GFD859
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| ぶどう糖果糖液糖 | 日本 |
| 本わらび粉 | 日本(わらび:中国) |
和風ベースゼリー(抹茶) GFD104
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| 乳等を主要原料とする食品 | 日本 |
| 抹茶 | 日本(茶葉:日本) |
和風ベースゼリー(柚子) GFD105
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| 砂糖 | 日本 |
| ゆず果皮 | 日本 |
なめらかフルーツ甘夏ゼリー(カット済み) GFC315
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| 砂糖 | 日本 |
| 加糖甘夏果皮ピューレ | 日本(甘夏柑:日本) |
かためるプディング(黒胡麻) GFD148
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| 乳等を主要原料とする食品 | 日本 |
| ねり黒ごま | 日本(ごま:中国、タイ、その他) |
レンジでロスなし 白玉 GFD271
生産工場:新潟県の協力工場
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| もち米粉 | タイ |
あわせるドルチェ(なめらか ティラミス) GFD858(製造終了品)
生産工場:関東工場(群馬県)
| 主な原料 | 産地または加工地 |
|---|---|
| ナチュラルチーズ | オーストラリア、日本 |
原料原産地の掲載について
●変更の可能性
商品の改訂等により、商品パッケージの記載内容と異なる場合があります。ご購入、お召し上がりの際は、必ずお持ちの商品の表示をご確認ください。
●原料管理について
使用している原料は、味の素冷凍食品(株)の厳しい基準で管理した原料のみを使用しています。
使用している原料は、厚生労働省が定める食品衛生法のポジティブリスト制度に適合しています。
野菜などは、農薬等の使用を最小限とし、収穫後には残留農薬検査を行っています。
生鮮品は、収穫できる季節の違いや気候などにより、品質や供給量の変動が大きいため、複数産地からの安定購入を行っています。
商品情報
レシピ
知る・楽しむ
企業情報
ニュース
お問い合わせ