工場に入る時の衛生対策は?
製造現場への入場時の衛生対策では、どのようなことに気を付けていますか?
製造現場への入場前の手洗いの徹底や、こまめな除菌対策を実施しています。
具体的な対策として、以下の内容を実施しています。
①製造現場への入場前の手洗いの徹底
入場前の手洗い場にタイマーを設置し、30秒以上、確実に手洗いを実施しています。
手洗い方法を示したポスターの掲示や映像による説明などで、誰もが分かりやすく、効果的な手洗いを行えるよう工夫しています。


②こまめな除菌対策
各所でこまめにアルコール除菌を実施しています。
製造現場への入場時やトイレからの退出時は、必ずアルコール噴霧器に手をかざさなければ、扉が開かない仕組みになっています。

衛生対策の他にも、製造現場への入場者に対しては、朝礼での聞き取りや体温などを記録するチェックシートを用いた体調確認を実施しています。
入場者の体調不良が確認された場合は、作業の停止や入場の制限を行います。
(2021年3月1日掲載)
次の記事