サクラサク弁当

調理時間約20分
材料1人分
材料名 | 数量 |
---|---|
やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック | 1個 |
ブロッコリー | 2房 |
ご飯 | 140g |
デコふりかけ(ピンク) | 適量 |
スライスチーズ | 1/2枚 |
にんじん | 適量 |
トマトケチャップ | 小さじ2 |
黒こしょう | 適量 |
粉チーズ | 小さじ2 |
ミニトマト | 2個 |
いり黒ごま | 適量 |
塩 | 適量 |
ゆで卵 | 1/2個 |
グリーンリーフ | 適量 |
作り方
お花カップおにぎり
- 1 ご飯は2等分にし、1つはデコふりかけでピンクに色付けし、市販のお花型のシリコンケースに詰める。
- 2 花びらの線がわかるように一度型から抜き、裏返してシリコンケースに詰める。桜の抜き型で抜いたスライスチーズをのせる。
- 3 残りのご飯をもう1つのシリコンケースで同様に作り、桜の抜き型で抜き茹でたにんじんをのせる。
- 4 「やわらか若鶏から揚げ」 は表示通りに調理し、黒こしょうを混ぜたトマトケチャップにくぐらせる。
- 5 テフロン加工のフライパンでキツネ色に炒めた粉チーズを4にまぶし、下ゆでしたブロッコリーと一緒にピックでとめる。
- 6 ゆで卵にいり黒ごまと塩をふりかける。
- 7 ミニトマトはだるまの顔にする部分を包丁で切り、抜き型で抜いたスライスチーズを貼りつける。
- 8 お弁当箱に2、3を詰め、グリーンリーフをしき、5、6、7を詰める。
- 9 7に、いり黒ごまで目をつけ、トマトケチャップで頬をつける。
- ワンポイントアドバイス
- ミニトマトは、お弁当箱に詰めてから、いり黒ごまで目をつけ、トマトケチャップで頬をつけると良い。
- 使用した道具
- シリコンケース
- 抜き型(桜、半円)
- ピック
洋風からあげ
おかず


レシピ制作:味の素冷凍食品(株)