味の素冷凍食品株式会社
商品情報サイト
クラブAJIREI 会員登録
クラブAJIREI ログイン
TOP
レシピ
商品情報
知る・楽しむ
キャンペーン
安心品質の取り組み
お問い合わせ
コミュニティ(おべんとhome)
TOP
お悩み解決Q&A
おべんとギャラリー
おべんとブログ
おはなしルーム
あなたはど~れ?
「おべんとhome」ガイドライン
各種設定・サイト情報
プライバシーポリシー
利用規約
免責事項
ソーシャルメディアガイドライン
クラブAJIREI
新規会員登録
ログイン
企業情報サイトへ
企業情報サイトTOP
企業情報
サステナビリティ
プレスリリース
採用情報
レシピ
商品情報
知る・楽しむ
コミュニティ
キャンペーン
安心品質の取り組み
お問い合わせ
コミュニティトップ
おべんとギャラリー
お悩み解決Q&A
おはなしルーム
あなたはど~れ?
おべんとブログ
お悩み解決Q&A
終了
<
アレンジ
2019/03/03
解決済
インスタントラーメンに何か入れたい
46
いいね
65
1144 views
クリップ
ミゲルなな(退会者)
フォロー
報告する
インスタントの袋ラーメンをよく食べますが、栄養バランスを考えて何か具を入れたいです。
何がいいでしょうか?
報告する
46
人のメンバーがいいね!と言ってます
「いいね!」と言っている人
閉じる
ミソサザイ
さあ610
にゃんなな(退会者)
ばんび313
足柄金太郎
ぱぱん
ぎょうざたべたい
鶏唐一番
natuyasumi
ぴろすけ
ぽっぽ茶
マメハチドリ
ハイニー
winchan
うめにゃん
かのん
クレープ
いぶら88
えみりん
空
vivi
まゆまゆりん
しばくろ
ゆかゆか
poo
ほのみお
pikopako
nonono
コーヒー大好き
いつの間にか還暦を過ぎてしまった、コーヒー大好きな、おじさんです。
snoopy55
も~さん
好き嫌いは あまりないけど らっきょうと奈良漬けがニガテです (๑╹ڡ╹)
最近メタボな親父
料理はできませんが、hp楽しく見させていただいてます。
ebi
tanaQ
大穴
よつぴい
くふ
chisato
みくり
皆さんの美味しそうなお弁当を拝見するのが楽しみです。 よろしくお願いします。
itop
ごんたん
たのM
たっとしぽん
味の素のギョーザ、マジ好きっす
takanao
毎日、だんなさんのお弁当作りに奮闘しております。 参考にさせて頂いてます。
junx12
ポンポン
ベストアンサー
みくり
2019/03/03
報告する
しょうゆ味のラーメンにお好みの野菜、しょうが(みじん切り)をごま油で炒めて、酢、ラー油 、水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げに溶き卵を入れた酸辣湯麺が好きです。
ねぎ・ラー油をトッピングすると美味しいです。
9
いいね
65件の回答があります。
obacyan77
2019/03/14
報告する
カップ焼きソバなんかによく入っている「乾燥野菜」が、乾物コーナーで袋入りで売られています。ワカメが入ってるのもあります。これなら一緒に茹でて戻すだけだし、味も水っぽくならない野菜ラーメンに仕上がりますよ。
2
いいね
ねおなお
2019/03/12
報告する
キャベツを太目の千切りにし電子レンジで1分程チン。程よくしなっとしたキャベツをインスタントラーメンにのっけて食べてます。スーパーで買ってきた焼き豚スライスを数枚トッピングするとよりゴージャスになりますね。紅ショウガの千切りものせると色どりアップ。
3
いいね
runkun
2019/03/12
報告する
野菜沢山が好みですが、家族が好きなのは、担々麺なので甜麺醤や豆板醤入りのひき肉炒めをいれます。
2
いいね
AmazingGrace
2019/03/12
報告する
白菜・卵・豆腐・エノキ、ワカメ、魚の切り身、入れていくと立派な「鍋」になります。
2
いいね
鶏唐一番
2019/03/11
報告する
卵と野菜
3
いいね
読み込み中
他のコメントを見る
お悩み解決Q&Aに質問を投稿する
質問を投稿する
おすすめ
今日のだんなさまへの...
おべんとギャラリー
夏バテ防止料理
お悩み解決Q&A
くじ運
おはなしルーム
ごぼうとツナの塩昆布...
おべんとギャラリー
今日は三女、高校生活...
おべんとギャラリー
注目のタグ
簡単
味の素冷凍食品の商品
時短
ごはん
節約
リメイク
幼稚園
定番
ファミリー
ヘルシー
同じカテゴリーの質問
アレンジ
2020/04/27
冷凍食品を使って
冷凍食品を使って・アレンジメニューを教えてください。
アレンジ
2020/04/05
スパゲッティ
お弁当に入れるスパゲッティの味がマンネリ化… みんなはどうゆう食材でどうゆう味付けのスパゲッティを食べますか??
アレンジ
2020/03/21
クリームシチューの具
カレーと違ってバリエーションに乏しく、ワンパターンになりがち。。変わり種のシチューの具材を教えてくださいな☆ミ