みんな知ってた!?名産品コラム
ココが
スゴイ!
スゴイ!

割子そば
わんこそば、戸隠そばと並び、日本三大そばの一つに数えられる島根県の出雲そば。そばの実を殻ごと挽いたそば粉を使うため、色黒で香りが高く、栄養価にも優れている点が特徴です。出雲そばの食べ方で最も代表的なのが、冷やしたそばを三段重ねの丸い器に盛る「割子(わりご)」というスタイル。これは、江戸時代に松江の趣味人たちが、そばを野外で楽しむ際に弁当箱を用いたことが由来と言われています。「割子そば」は、そばをつゆにつける「もりそば」や「ざるそば」と異なり、そばの上に薬味をのせ、徳利などに入ったつゆをさっと回しかけていただきます。
- 出典:
- 島根県ホームページ 出雲観光協会ホームページ