お知らせブログ
2019/01/04

マネしたくなる!お弁当テクニック♪~お弁当のキホン編~

59

みなさん、こんにちは!
春からお弁当づくりをはじめる方も多いのでないでしょうか?
今回は、「おかずの詰め方」「彩り」「すき間埋め」についてテクニックをご紹介していきます♪

テクニック①「きれいに詰めるためには順番がある!」
テクニック②「彩りのポイントは『赤・緑・黄』」
テクニック③「すき間埋めに『葉物野菜のおかず』が大活躍!」


テクニック①
「きれいに詰めるためには順番がある!」

おかずは見本と一緒なのに、完成したらなぜか別物に見える・・・
そんなときは詰め方の順番を工夫してみると解決するかもしれません。

ポイントは「大きいものから順に詰める」ということ。
ご飯→大きなおかず→小さなおかず→形の変わるおかず、の順に詰めると収まりが良く、崩れにくくなります!

まずはご飯を詰めて、

おかずは大きいものから順番に。

おかずカップに入ったきんぴらなどは、すき間に合わせて形が変えられるので、一番最後に詰めます。
このパターンを覚えておけば、普段のお弁当の見た目もさらに良くなりますよ♪

▼「から揚げ親子丼弁当」の作り方はこちらから


テクニック②
「彩りのポイントは『赤・緑・黄』」

なぜかいつも茶色いお弁当になってしまう・・・
そんな方は、彩りのポイント「赤・緑・黄」を心がけましょう♪

ミニトマトやブロッコリー、ゆで卵などの定番おかずはもちろん、「ミックスベジタブル」を使うというのも時短テクニックとしてオススメ!

ご飯に混ぜておにぎりにすれば、見た目もかわいく、さらに野菜も取れて一石二鳥です♪

▼「カラフルおにぎり弁当」の作り方はこちらから


テクニック③
「すき間埋めに『葉物野菜のおかず』が大活躍!」

おかずを詰めたらぽっかりすき間が・・・このままだとおかずが偏ってしまいそう・・・
そんなときには、形が変えやすい葉物野菜のおかずをプラスしてみましょう♪

おかずを詰めるときは、先におかずカップを入れておくと、詰めやすいですよ♪
さらにかつお節で和えることで、水分を吸収してくれて汁漏れも安心です。

▼「鮭フレークおにぎり弁当」の作り方はこちらから


いかがでしたか?
ぜひ明日からのお弁当づくりに活用してみてくださいね♪

140件の「いいね!」がありました。
140件の「いいね!」がありました。
コメント
59件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「おべんとhome」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる